コース概要
このコースでは、「ニート」という最強の職業になるための育成プロジェクトとなっております。
ニートは社会から見ると
「社会不適合者」「役立たず」
と思われているのですが、それはあくまでも「会社」での話です。
ニートは「会社」というレールにのらなければ、他の人と何も変わりもありません。
むしろ「会社」という強大なレールから抜け出している才能を持っています。
実際、現代になって今まで当たり前だった
「会社で働く」
という考え方が徐々に変わっていき、スマホ一台あれば誰でも自由に生きていくことができる力を手に入れることができました。
「インフルエンサー」「Youtuber」「ギブワーク」・・・
これらの言葉は「会社」が当たり前の時代ではありえないことでした。
しかし、今実際に多くの方が会社にとらわれることなく好きなことをして自由に生きています。
そんな自由に生きる人たちを育成していくことを目的として作成させていただいたプロジェクトがこちらになります。
プロジェクトに参加して
「経済的なゆとり」と「自由」
を手に入れて、会社にとらわれない「新たな働き方」を確立してみませんか?
オススメの人
・新たな働き方を確立したい方
・好きなことで収益をあげたい方
・ニートみたいに自由に生活したい方
・経済的なゆとりを手に入れたい方
学習内容
・新たな働き方の確立する方法を学ぶことができます
・自由に生きる方法を学ぶことができます
・好きなことを仕事にする方法を学ぶことができます
・新たな収入源の確立の仕方を学ぶことができます

コース製作者
大学卒業後、就職するものの自身のやりたいことが見つからず1年で4回の転職。
その結果「やりたいことは自身で作り上げるべき」という結論に至り就職活動をやめる。
その後、ネット活用したビジネスに没頭し、わずか1年で自動収益化の仕組みを構築し経済的な自由を手に入れる。
現在では、「戦える個人」を育成するために「LeadMarketing」を立ち上げ、
個人で社会を勝ち抜いていける人達の育成を行っている。
カリキュラム
はじめに
・ニートは終わり?始まり?
・会社で働きたかったニート
市場理解
・変わりつつある社会
・変化がもたらした追い風
全体の流れ
・プロジェクトの概要
・実例から未来を見る
・自己分析
・目標の立て方
・環境を整えよう
・現在の市場
マインド
・全体像の理解
・基本全て一人でやる
・固定費をかけない
・競合に巻き込まれたら終わる
・自己投資をする
・楽をすることを考える
・「できるできない」ではない
・好きなことをするべき理由
・「労働=収益」ではない
・計画で動け
・21日間は無理やり動く
・個人ビジネスで大切な事
基盤構築
・なぜ基盤が必要なのか?
・基盤を活用するメリット
・クオリティよりも人間味
・一緒に成長できる基盤を作る
ブランディング戦略
・仕組みを構築した後の仕事
・市場の価値でしか売れない理由
・個人ビジネスで絶対にやってはいけない事
・ブランディング戦略